名言?、迷言?、つぶやき?
「ありがとう」
富山では(だけではないと思いますが)
スーパー等の利用の際、レジで買い物を終えたお客様(若い方は少なくなった)が店員さんに「どうも」では無く、「ありがとう」とおっしゃるのです(^^)/
「ありがとう」はお店が言うのが当たり前と思いますが、「お客様」 が、おっしゃるのです。
言われる方も言う方も嬉しい言葉!
文化として使って欲しい魔法の言葉!
皆様にも使っていただきたい合言葉!
趣味…?
お客様との会話の中で、「私は趣味が無くてねー」とおっしゃる方がいらっしゃいまます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ヤホーを使って調べてみると、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%A3%E5%91%B3
個人的には、「酒を飲む事」はストレスを発散する1つの行為とも言えるが、酒のつまみから始まる食の発見、何の面識もない方と飲み友達になり見識が広がると共に付合いが始まったりと十分な趣味と思います(^^♪
そういう管理人は「運転代行」が趣味の1つでーすf^^*)
皆さんには思い入れのある車はありましたか?
先日ご利用頂いたお客様との会話の中で、今のお嫁さんと付き合っていた時からお子さんが小さい時までマークⅡのバンに乗られていた方がいらっしゃいました。サーフィンボードの積載性が選んだ決め手だが冬の乗りずらさ何のその、エンジンを載せ替えて乗られたほどの愛着ぶり(すんごくわかるなー)皆さんは思い入れの車はありますか?私は全力の現在進行形!20万kmの軽自動車と悪戦苦闘中てす(・ω<) テヘペロ
私、聖人君子ではありません!
ホームページはどんな方が見ているのかわからないσ(^_^;)
載せる内容が硬くなってしまう(涙)
代行でお客様と話すのは、シーモネーターを中心としてかぶせネタや不真面目なノリノリのネタなど・・・
決してホームページのような聖人君子ではないので、ギャップに驚かないように(^-^)/
自己投資
最近ご利用いただいた若いお客様で感動があったので記載させていただきます(*^_^*)
会社のお取引先の方と飲まれたお客様。「お仕事大変ですね」と話すと「いえ、忙しい時間を私の為にお付き合いいただいておりますので」とご謙遜。「経費で落ちるんですか?」と聞くと、「いえ、自分が成長する為ですから出ませんよ」と、その昔私も諸先輩方から「成長する為には自己投資を惜しむな」と言われ続けました。その言葉を20代のお客様から聞くとは、まだまだ日本も捨てたものではないと感動しましたσ(^_^;)
こんな出会いがあるから代行は止められませんな!皆様私に感動を下さい(#^.^#)
お会いする日を楽しみにしておりますm(._.)m